失敗事例をもっと見たい、という声が寄せられていたので、

今回は自身の失敗事例を紹介します。

 

はじめに断っておきますが、失敗の原因はすべて自身の「怠慢」にあります。

サイトが新たに目指すべき方向性を見いださず、放置していたことが失敗の原因です。

 

紹介するのもどうかな、と思いつつ・・・

サイト売買に馴染みのない方の参考になれば幸いです。

 

通常は秘密保持契約のため、サイト公開できませんが、今回は売主から承諾を得ました。

購入サイトのご紹介

早速、購入したサイトを紹介します。

 

ホームページビルダーの達人

「ホームページビルダーの達人」

http://www.homepagebuilder.org/

 

ホームページの人気作成ソフト「ホームページビルダー」の使い方を説明しているサイトです。

DVDとストリーミングで講座動画を販売しています。

 

購入条件は以下のとおり。

 

売買価格:200万円

売買手数料:6万円(仲介会社に対する報酬)

印紙代:2,000円 (契約書に塗付する印紙代)

サイトの利益:約10万円/月 (売買時点の月々の利益額)

 

総額で206万2,000円になります。

売買価格がサイト収益の2年弱分あり、相場よりは高めです。

 

購入後、2017年1月7日までの経過です。

 

 

「物販」は、このサイトの独自商品である講座動画の売上。

「アフィリ」はサイト内で紹介しているレンタルサーバーなどのアフィリエイト報酬です。

黄色で網掛けした過去データは取得できませんでした。

「その他」はその他の雑多な広告報酬で、「小計」が月ごとの合計値です。

 

全期間の売上は1,916,742円です。

これに対して、サーバー代、ドメイン代、ショッピングカート代が合計で10万円弱になります。

その他の細かい経費を無視すると、180万円ほどが手元に残ったことになります。

 

購入価格と比べると26万円ほどマイナスですが、

上表の黄色の網掛け部分(データが取得できなかった部分)を加味すると、

当初はアフィリエイト報酬が多少発生していたので、恐らくトントンといった感じです。

 

売買代金を2年ほどで回収するはずでしたが、

4年超かかっており、何とも情けない結果です。

 

なぜ回収に時間がかかったのか?

なぜ当初の予定よりも回収に時間がかかったのか?

 

これについては、上表のオレンジ色部分を見てもらいたいのですが、

2013年5月あたりを境に、売上が落ちています。

 

なぜかというと、キーワード「ホームページビルダー」での検索順位が

3位付近から10位近くまで下落したためです。

 

これにともなって、下図の赤線(2013年5月)以降、アクセスも激減しました。

 

なぜ、順位が下落したのか?

 

これはGoogleのアルゴリズム次第なので、明確な理由は分かりません。

・・・が、少なくとも購入後、記事の更新を一切していなかったので、

落ちるべくして落ちたというところです。

 

このサイトは運営歴が長く、売主も長らくメンテせず上位表示をキープしてきた、

と事前にヒアリングしていました。(実際は、微細な更新をしていたようでした。)

 

当時、サイトのメンテナンスに割ける時間がなく、

放置に耐えられそうなサイトを探していたところだったので、

このサイトの購入を決意しました。

 

購入後、このサイトを使って何をしようか、のんびり考えていました。

 

少なくとも講座動画を販売しているだけでは、

月の収益はせいぜい10~20万円程度で、

複数サイト運営している立場からすると、

少なくとも月に50~100万円程度を稼いでくれないと、

管理する手間の方がネックです。

 

そこで、

・SEOコンサルを新たなサービスとして付け加える

・これからサイトを立ち上げる個人事業主や中小企業の人を対象に、セミナーを開催する

などはどうだろうか?といった感じで、

収益が跳ね上がる方法はないか考えていました。

 

後者は、顧客リストを調べると、

歯医者や整骨院など、何らかのリアルビジネスをしている人が大多数だったからです。

 

こういった類のサイトを起点に、セミナービジネスを展開し、

年間数千万円を生み出している知人が周囲にいたので、

セミナー系がおそらく最も有望なのかなぁ、と考えてはいました。

 

しかし、自分自身、そこに情熱がわかず、

気付けばアクセスがいっきに減少していたという・・・

 

冒頭で触れたとおり、自身の「怠慢」が根本的な原因ですが、

強いていえば、ビッグワードに依存したサイトは、

崩れる時は、あっという間に崩れることが見て取れます。

 

ただ、「ホームページビルダー」で検索して40位付近まで低迷したこともありましたが、

直近では、また1ページ目に戻ってきています。

新しいバージョンのホームページビルダーにも対応するようコンテンツを最新化すれば、

月額10万~20万円程度までは復活できるかと思います。

(相変わらずその先の絵を描いていないので、結局、手を付けないのですが・・・)

 

ちなみに、このサイトの売主とは、同じ福岡在住ということもあり、

毎月のように会って情報交換していました。

セミナー参加や人と会うために、一緒に東京に行くことも何回かありました。

 

売主は、ウェブだけでなく、不動産や株式投資、太陽光発電などにも取り組んでいて、

商売人としての心構えなど含め、学ぶところが多くありました。

 

今では会社組織を大きくして別世界にいかれたので、あまり会うことはありませんが、

サイト売買では売主(買主)との交流で得られるものも多いです。

 

最後に、サイトを購入する際にどういったジャンルを選べばよいのか、

個人的な見解を述べます。

 

サイトを購入するのなら、どのジャンルがおすすめ?

中級者以上の方には既知の内容かと思いますが、

サイトを購入するときも、新たにサイトを立ち上げるときと同じように、

ジャンルを慎重に選ぶ必要があります。

 

それは、一言でいえば、

・廃れることなく、

・収益性が高く(あるいは伸びることが期待でき)、

・さらに自身の強みが発揮できる

分野です。

 

1つ目は、「廃れない」ことです。

サイトを購入するのであれば、できるだけ長くお金を生み続けて欲しいものです。

そのためには普遍的なテーマを扱うことが重要です。

 

例えば、「転職」や「クレジットカード」、「債務整理」などです。

10年、20年経っても、今と同じように、このようなニーズ・商品は存在しつづけます。

一方で、「ポケモン」など一時的に流行っているものを扱うサイトは危険です。

 

2つ目は、「収益性が高い(あるいは伸びることが期待できる)」ことです。

どのようなテーマであれ、集客に苦労するのは同じです。

であれば、より収益性が高いものを扱わないと、大きく稼ぐことはできません。

 

アフィリエイトでいえば、「脱毛」や「転職」、「クレジットカード」などが

月間1,000万円を超える可能性がある分野ですね。

 

3つ目は、「自身の強みが発揮できる」ことです。

例えば、転職経験がある薬剤師が、薬剤師の転職に関わるサイトを立ち上げれば、

説得力のあるコンテンツを展開することができます。

 

といっても、必ずしも自身の専門分野が稼げる分野とは限らないので、

稼げない場合は周辺分野を開拓したり、

稼げる分野の知識をもった人を引っ張ってくる必要があります。

 

 

残念ながら、今回紹介したサイトは、これらの条件を満たしていません。

・廃れない → ×

(ホームページ作成ソフトはビルダーより使い勝手のよいものが次から次にリリースされます)

・収益性が高い → △

(単価は悪くないのですが、講座動画を随時改訂する必要があるので、手間がかかります)

・自身の強みが発揮できる → 〇

(SE出身の自分にとって、ビルダーはおもちゃ感覚で扱うことができます)

 

慎重にジャンルを選定しないと、

この事例のように中途半端な結果になりますのでご注意ください。

 

ただ、これら全ての条件を満たしたサイトの売買価格は、相応の価格になります。

初心者の方は、低い収益性を許容するなど、どこかで妥協点をみつける必要があります。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ツイッターやっています。もしよかったら、フォローしてください。